漫画「留守になる左手」のあとがき
2019年6月のエピソード|大(小学3年)吟(小学1年)
漫画は大ですが、吟も食事の時に左手がお留守になります。
何度言い続けても忘れてしまうので、腹が立って食事をとりあげてしまうこともありました。
世の中の育児ママたちはいったいどうやって対応しているのでしょう?
調べてみると・・
・ついガミガミ言ってしまいがちですが、リズムに乗せて「左手はお茶碗に~♪」と言ってみては?
・ご褒美にお菓子をあげればお菓子欲しさに直すかも。
・・・・たいした対策方法は見つかりませんでした。
そもそも、食事中に左手を出す、というルールがあるのはなぜでしょう?
これは、かつて敵同士が食事をするときに、「武器は隠していませんよ」というアピールをするための様式なのだとか。
だから、起立するときは右手を下・左手を上に重ねる、という作法は、利き手である右手で抜刀をしにくくするためだそう。
それならば、左手を出さなくてもいいのではーとなりますが、見た目の美しさにも関係しますよね。
左手を出さないで食べる姿は、こぼしやすいですし、見た目にだらしない感じがします。
尚、日本ではお茶碗を持ち上げるとき、親指以外の指はお皿の下で支えるかたち、とされていますが、お皿を持ち上げるのは日本の独特なマナーで、たとえば韓国ではご飯の皿はもちあげず、スプーンですくって食べるのが正式なマナーだそうです。
どうして韓国では皿を持たないのか?調べてみると・・・
聞いて「なるほど!」韓国人が食事中にお茶碗を持たない理由とは? – TRiP EDiTOR
⇒金属のお皿が熱くて持てないから!
と言う単純な理由でしたー。
コメント