漫画「生き物好き」

漫画「生きもの好き」
漫画「生きもの好き」

昔の漫画 | 次の漫画

漫画「生きもの好き」あとがき

2018年8月のエピソード|大(小2)・吟(保育園年長)
漫画で紹介したツイートはONISHI MAOさんという方の2018年8月のものです。
わたしが求めていた、子供の理想的な反応でした。

仏教用語に「慈悲喜捨」と言う言葉があります。これは広げたほうがいい心のことです。

①慈:他の幸せを思いやる心
②悲:苦しみをなくしてあげたいと思う心
③喜:人の幸せを見て一緒に喜ぶ心
④捨:一切の生命に対する平等な心 

このような心を育てることで、怒り・恨み・憎しみ・嫉妬などの気持ちが無くなり、争いが無く、明るく穏やかになる、という教えです。
仏教では、子供に対してだけではなく、周囲の人たちへも慈悲喜捨の心を広げるよう教えています。
親が慈悲喜捨の心で他人に接している姿を見て、子供は学んでいく。
親が慈悲喜捨の心を持つことが、育児である。とのこと。

思えばわたしも小学生のとき、飼っていた猫が他界しても、涙ひとつ流さない子供でした。虐待を受けていた子供が大人になると虐待するという「暴力の連鎖」と同じように、慈悲の心も連鎖をするのかもしれません。

2022年現在、長男小学6年生。海でとってきた小さな蟹を見せ「素揚げ?味噌汁?」と質問してきました。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました