漫画|2019年のエピソード漫画「5回目の沖縄~旅の目的~」 2015年に初めて沖縄に行ってから、恒例のイベントになった沖縄旅行。 初日からフルに1日楽しめるようにと、深夜便を利用してみたけど、子供はホテルに行きたがるし、有効活用はできなかった。やはり午前に出て、午後に着いて、ホテルに荷物を置いてから遊びに行くのが一番だ。 2023.06.18漫画|2019年のエピソードたえの漫画
おすすめの漫画失恋漫画 部屋においでよ|原 秀則 部屋においでよ 2巻表紙 部屋においでよ 著者:原 秀則 第1巻1991年発行(1995年TBSでドラマ化)小学館ヤングサンデーコミックス全7巻 漫画のあらすじ 居酒屋「ちゃらんぽらん」でピアニストを目指す水沢文(あや)... 2023.06.15おすすめの漫画
おすすめの漫画悩める漫画 恋する母たち|柴門 ふみ 恋する母たち|柴門 ふみ 「恋する母たち」 作者:柴門ふみ 2018年1巻発行(2020年TBS系でドラマ化) 漫画のあらすじ 恋する母たち 登場人物 石渡杏・蒲原まり・林優子、それぞれの事情を抱えた母たちは息子を... 2023.06.11おすすめの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「短歌」~夏休みの宿題~ 夏休み、子供のころは楽しみな夏休みですが、親になると恐怖の夏休みー 少しイライラ気味になってしまいます。そんな朝の漫画です。 夏休みの宿題をする時間を決めていたのだけど手を付けない息子にイライラ。 短歌の宿題に手を付けるよう言いました。 2023.06.07漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「隅田川花火大会」~夏の風物詩~ 隅田川花火大会ー 隅田川の河川敷で毎年7月の最終土曜日に開催される、東京の二大花火大会(もう一つは江戸川花火大会)。毎年たくさんの人が集まり、ひとひとひとでごった返します。 実家のマンションは浅草にあり、隅田川花火大会の日は警備員を導入し、屋上の開放がありました。 2023.05.31漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「くもん」~子供の習い事~ この時、子供の習い事は、赤ちゃんの時から続けていた「水泳」と、弟は「体操」、兄は祖母の希望で「ギター」を習っていました。 学生時代、英語ができなくて困っていたわたしは、英語は小さな頃から教えるべきだと感じていました。そこでたどり着いたのがくもん。 2023.05.27漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「父・たけしの死」⑤~父のように~ 2019年4月29日、深夜の1時半過ぎに母から連絡があり病院にかけつけました。 ドラマなどでよく見る、最後にはピーっと波形がなくなるモニター、正確には生体情報モニターというらしいが、これが示していた数字が、2日前は3桁だったのだが、かけつけたときは「8」と「0」という数字、もう最後であることを示していました。 2023.05.17漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「父・たけしの死」④~父の生い立ち~ 父は岐阜県高山市の末っ子として生まれました。利発的な子供だったので、それはそれは母親からたいそうかわいがられたそうです。 小学生の時に描いたという油絵を見せてもらったことがありますが、まるで大人が描いた絵のようでした。 2023.05.10漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「父・たけしの死」③~前夜のできごと~ 待合室での漫画。母から聞いた前夜の話はー父がうるさくする子供たちに「ぶっ殺すぞ!」と怒鳴ったーとのこと。 普段は温厚で怒鳴ることはまず無い、あるとすればよほどこちらが非常識なことをやらかした時だけだ。 そんな父が怒鳴った、さらに「ぶっ殺す」なんて単語を使うなんてーかなりの衝撃でした 2023.05.04漫画|2019年のエピソードたえの漫画
漫画|2019年のエピソード漫画「父・たけしの死」②~緊急事態~ 病院に着くと、職員の方から父がいる部屋に案内されました。 対応が普通だったので、「実はそんなに重くないのでは!?」なんて、ふと思ったのですが、現実は厳しかった。 病室内で見つけた父は、横たわっており、目が半開きの状態で、着衣もだらりとしていて、明らかにこれまで知っている父とは違いました。一瞬にして「回復は無理だ」と悟りました。 2023.04.30漫画|2019年のエピソードたえの漫画